天使のコッペパンと苺大福@山形市
月に何度か山形の義母の家に行きますが、お昼を何にするかいつも考えもの。
この日は馬見ヶ崎にある天使のコッペパンで買って持っていきました。
お総菜系と甘い系、いろいろ揃っていてついあれもこれも。パンが小さめなのでたくさん選べていいですね。
ポテトサラダ、鶏ハムサラダ、白身フライ、コロッケ、ツナマヨ、練乳クリーム。
これは白身フライ。フライがはみ出るほどはさんであって、キャベツも嬉しい。
右側がポテサラ。
小さいとはいえ結構お腹いっぱいになったのであとはサラダ系を半分食べました。おいしかったのでこれからたびたび利用しそうです。
デザートは印役町にある長榮堂の苺大福、スカイベリー生ふわ苺もち!
山形の苺大福と言えば八右エ門が有名ですが、私は長榮堂が好きです。スカイベリーがすごく大きいので全体も大きくて、抹茶生クリームと練乳ミルクあんもおいしー!
2月3月は山形に行くたびに買ってます。あと何回食べられるか!?
« Cafe Persikka(カフェ ペルシッカ)@丸森町(2) | トップページ | ごはんカフェ鈴家@明石南(2) »
「山形県」カテゴリの記事
- 蝶谷のかき氷@寒河江市(2023.09.15)
- 隠れ家262@天童市(2023.09.14)
- 珈琲専科 道@山形市(2023.09.07)
- TsukiCafe@山形市(2023.08.19)
- すいっちこーひー@東根市(2023.08.10)
「おやつ・飲み物」カテゴリの記事
- 阿蘇神社とtien tien(ティアンティアン)(2023.09.28)
- 蝶谷のかき氷@寒河江市(2023.09.15)
- 珈琲専科 道@山形市(2023.09.07)
- Cafe hito no wa@富谷市(2)(2023.09.01)
- TsukiCafe@山形市(2023.08.19)
「お外でごはん」カテゴリの記事
- ひめ路@阿蘇市(2023.09.22)
- 大地のうどん@朝日ビル地下(2023.09.21)
- 隠れ家262@天童市(2023.09.14)
- PANORA(パノラ)@紫山(8)(2023.08.25)
- うまい鮨勘ゆとろぎ泉店(2023.07.26)
« Cafe Persikka(カフェ ペルシッカ)@丸森町(2) | トップページ | ごはんカフェ鈴家@明石南(2) »
コメント