雷神山古墳の桜@名取市
雷神山古墳は名取市にある東北最大級の前方後円墳で、春は桜の花がきれいです。
2週間ほど前に行ってみると、桜は見頃、人も少なめだったので外でお弁当を食べました。
お弁当は途中の杜の市場で買ったもので~す。
名前はわからないのですけど、ソメイヨシノよりこういう白っぽくて葉も一緒に出てくる種類のものが多かったです。
駐車場のお向かいにはハナモモもきれいに咲いていました。
いい散歩でした~。
« 1人花見2020@泉区(2) | トップページ | 多賀城市・六月坂と仙台市・榴岡公園の桜 »
「宮城県」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- 閖上マリンキッチンとアクアイグニス仙台(2022.06.17)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
- 榴岡公園の桜(2022.04.12)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 福岡日記(8)太宰府天満宮(2022.05.19)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 護国神社と平清水の桜@山形市(2022.04.22)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
コメント