塩竈神社の桜と海鮮丼
桜とテイクアウトシリーズ、この日は本塩釜駅の中にあるtekuteほんしおがまで買った海鮮丼。
右下の爆弾おにぎりは夫の。
この海鮮丼、10種類以上の具が入っていて新鮮ですっごくおいしかったです。1000円以下で売っているのにさすが塩釜、魚のレベルが違う~。また買いに行きたい。
塩竈神社の駐車場で食べてから、遅咲きの桜を見がてらお参りしてきました。
ここは桜の名前が表示してあってわかりやすくていいです。
ソメイヨシノは終わってもまだまだ八重桜はたっくさん咲いてました。
こちらはほんとに川のようにシュッと縦長の枝ぶり。
初めて見た~、おもしろい~。
そして天然記念物の鹽竈桜。
まさに満開でした!
新型コロナウィルスの収束を願って茅の輪くぐりも行われていました。
お参りしたり桜を見たり、ほどほどに人はいましたが、みんな静かに歩いていて外の空気を楽しんでいる様子でした。
この日は気温が高くて少し蒸し蒸ししたので、帰りにフルーツラボラトリーのジェラートを。
日向夏とピスタチオ…だったっけか(もう忘れてる)、右は夫のイチゴミルク?だったような。
右端にちょっと写っていますが、店内に入れるのは一組だけ、次の組は外で待っています。
冷たくて甘くて体がホッとしました。
早くカフェに入って食事できるようにならないかな~~。
« 三神峯公園の桜と石井屋のパン | トップページ | 米山町のチューリップと登米のだんご »
「おやつ・飲み物」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- ジェラートエン&ドーナツスタンドmaaru@南陽市宮内(2022.06.10)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- ラ・ドゥース・ヴィ@富沢(2)(2022.04.01)
- JRフルーツパーク仙台あらはま(2022.03.23)
「宮城県」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- 閖上マリンキッチンとアクアイグニス仙台(2022.06.17)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
- 榴岡公園の桜(2022.04.12)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 福岡日記(8)太宰府天満宮(2022.05.19)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 護国神社と平清水の桜@山形市(2022.04.22)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
コメント