あたご食堂と米沢の紫陽花
7月初旬、山形市経由で米沢へ。お昼は山形県庁近くの あたご食堂 で。
唐揚げが有名ですが、量が多いと聞いていたのでどうしよっかな~と思っていたら、ちょうどお隣の席に運ばれてきたミニから定食がミニなのにすごい唐揚げと大盛りご飯!
なので私はミニから定食のご飯少なめにしました。
ミニじゃなかったらどれだけ多いのか?!
お肉はカラッと揚がっていて、お味はやや甘辛い感じでご飯が進みます。
夫は生姜焼き定食。このご飯が普通盛り。
こちらはかなり味付けが濃かったそうな。最近の健康志向とは正反対の昔ながらのお店と言えるかな。
そして米沢方面に向かい、紫陽花がきれいだと評判の堂森善光寺に行ってみました。
ひっそりとしていてとてもいい雰囲気。お参りしてゆっくり歩こうと思っていたら。
ものすごい土砂降りになった!!
以前ドラマで見た前田慶次の供養塔もあったのですがすごい雨なのでお堂からズームで写真だけ(^_^;)
せっかくきれいだったのに残念でした。
そこから車で少し行ったところにある、こちらも昔から紫陽花が有名な笹野観音堂へ。
雨も小止みになってきました。
きれいじゃないの~と境内を歩いていたらまたもやものすごい土砂降りに!車まで戻るのも躊躇するほどで、境内にいた皆さん四阿に集まって結構な密状態で雨が弱まるのを待っていました。雷もすごかった。
今年は本当に梅雨が長くてよく降りますね。そのせいか紫陽花はどこでも長く咲いていた気がします。
しかしいい加減梅雨明けして欲しいなぁ~。
« 川原子あじさいロードと賛久庵 | トップページ | 朝顔とホオズキ »
「山形県」カテゴリの記事
- 蝶谷のかき氷@寒河江市(2023.09.15)
- 隠れ家262@天童市(2023.09.14)
- 珈琲専科 道@山形市(2023.09.07)
- TsukiCafe@山形市(2023.08.19)
- すいっちこーひー@東根市(2023.08.10)
「お外でごはん」カテゴリの記事
- ひめ路@阿蘇市(2023.09.22)
- 大地のうどん@朝日ビル地下(2023.09.21)
- 隠れ家262@天童市(2023.09.14)
- PANORA(パノラ)@紫山(8)(2023.08.25)
- うまい鮨勘ゆとろぎ泉店(2023.07.26)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 唐津神社とKARAE TABLE(2023.05.25)
- 高城川とみなみかた千本桜(2023.04.21)
- 山形の桜(2023.04.19)
- 釜房ダム~碁石川沿いの桜(2023.04.17)
- 七北田川 免許センター裏の桜(2023.04.14)
コメント