旧善宝寺駅@山形県鶴岡市
7月の終わりに鶴岡にドライブした帰り、今まで通ったことがない旧道を走っていたら旧善宝寺駅鉄道記念館という看板がありました。
調べてみると1929年から1975年まで運行していた庄内交通湯野浜線という鉄道の駅で、すぐ目の前にある善宝寺の最寄り駅でもあり駅舎はお寺を模したものであるとのこと。
↓この図で言うと一番奥にある龍神堂にそっくりですね。
鉄道記念館は20年ほど前に閉館してしまったようで、中には入れませんでした。柵の向こうに車両が見えます。
寄ってみると結構ボロボロで、線路には木も生え放題。
反対側に回ってみるとほとんど木に隠れそう。
ホームの延長上には酒田の山居倉庫のような形の建物がありました。近隣からのお米を保管していたのかな。
もう一度反対側に回ってみたらホームと線路跡が見られましたが、とにかく木が生え放題で(^_^;)
このまま荒れ果てていくのかなぁ。惜しいですねぇ。
« 大衡村・昭和万葉の森とNAKAO cafe@富谷市 | トップページ | 善宝寺@山形県鶴岡市 »
「山形県」カテゴリの記事
- ジェラートエン&ドーナツスタンドmaaru@南陽市宮内(2022.06.10)
- 手打ちそば竜山@山形市八森(2)(2022.06.03)
- 護国神社と平清水の桜@山形市(2022.04.22)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- 森のたんぼ@山形市(2022.02.10)
「史跡・建物」カテゴリの記事
- 福岡日記(9)旧大名小学校跡地とサンフカヤ(2022.05.27)
- 福岡日記(4)八女市福島(2022.05.12)
- おかえりモネ ロケ地巡り(2021.08.11)
- Sando Terrace@金蛇水神社(2021.06.18)
- 寒河江公園のツツジと慈恩寺テラス(2021.05.27)
コメント