風と手と土@宮城野区
前々から行きたかったカフェ 風と手と土 に行きました。
11時半に行ってみましたらすでに満席で3組待ち。名前と電話番号を伝えて1時間ほど時間をつぶしました。
行ったのは、JRフルーツパーク仙台あらはま。
荒浜の被災地にできた、果物の摘み取りやレストランや産直市場がある施設です(写真はないです💦)
今の時期はイチゴ、それが終わるとブルーベリーの摘み取りができるそうです。ゆくゆくはブドウやリンゴも育てるべく、スタートしたところでした。こちらのレストランはホテルメトロポリタン仙台のシェフがプロデュースしているそうで、また日を改めて行くことにします。
カフェの方に戻って駐車場でしばらく待つと、電話があって中に入りました。その時点でランチは終了していたのでやはり早めに行って押さえておくのがよさそうです。
中はウッディな雰囲気で、客席同士も離してあって安心です。
メニューは、2種類のパスタと1種類のお米を3種類のソースと自由に組み合わせるというもの。おもしろい。
温野菜のビュッフェがついていて、これがとってもおいしい。ドレッシングも何種類かあって、2回もおかわりしちゃいました。
スープはお米のスープということでしたが、ほんのり緑色です。
夫はホヤのペペロンチーノをリゾットで。
こういう食べ方は初めてだったけど、ホヤの塩気がよく利いていてすごくおいしい!これはまた食べたい。
私は海老クリームをパスタで。
名前はわかりませんがヒダヒダの部分にソースがよく絡んでこれもおいしかったです。
食後はコーヒーを。ケーキも食べたかったけど我慢しました。
お店の横では鶏やヤギが飼われています。
野菜の根元をモグモグ。
ヤギは麦とコムギとコハク。
と書いてあるけど4匹いました。
かわいい~~
どうしてもこっちを向いてくれない。
期待通りのおいしくて素敵なお店で、これはまた行きたいです。温野菜を控えめにして次はケーキも食べたいな…。
« 三本木の菜の花@大崎市 | トップページ | おかえりモネの舞台@気仙沼大島 »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
- 21世紀の森公園@いわき市(2025.05.02)
- 大濠公園と&LOCALS(2025.04.24)
「宮城県」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 丸森(桜づつみ公園)、角田、大河原と桜を求めて(2025.05.15)
- 錦町公園の桜とITAGAKI FRUIT SALON(2025.05.09)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
コメント