おかえりモネご当地巡回展と38mitsubachi
NHK仙台でひらかれている、「おかえりモネ」ご当地巡回展に先月行ってきました。
何が見たかったかというと、モネが勤める森林組合や、サヤカさんの家のセットが知りたかったから。
出演者の等身大パネルが展示してあります。
一番左にりょーちんのパネルもあったんだけど、ファンの方がめっちゃ写真を撮っていたので私は別にいいかな~と思って撮りませんでした(^_^;)
初期の段階のプロット。サヤカさんのことが『ばばさま』って書いてある。イメージが今と違ったんですね。
サヤカさんの家のスケッチ。
実際のセット。外観は登米にある実際のお家だそうです。
モネの部屋のスケッチ。
実際のセット。これから気象予報士の勉強を始めるとまた変わるのでしょうか。
森林組合のスケッチ。事務所やカフェ、診療所が中庭を囲むように建っています。ここも外観は実際にある長沼ボート場クラブハウスが使われています。
この他にも小道具などが展示してあったのですが、写真は撮らず。この時よりすでに2週間ほど経っているのでもう一度見たい気分です。
展示は6日の日曜日までです。
この後は市役所裏にある 38KITCHEN でランチ。
ロコモコを頼みました。
目玉焼きの下にパンケーキと同じ大きさの分厚いハンバーグがあってびっくり。すごいボリューム。
パンケーキはふわふわで切りにくいので、お皿が小さすぎてちょっと食べにくかったです。
下のパンケーキはハンバーグと一緒に食べて、上のパンケーキは夫が頼んだプレーンについていた蜂蜜をつけて食べたらめちゃくちゃおいしかった。食事系とスイーツ系、両方楽しめました。
コロナ禍で滅多に街に出ないのですが、出かけるとやっぱり楽しい。カフェは満席だったけど、NHKは距離を取って見学できます。
« 寒河江公園のツツジと慈恩寺テラス | トップページ | 東北絆まつり・ブルーインパルスとTsukiCafe »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- 大江町まちなか交流館 ATERA(2023.11.17)
- wine cafe il soffritto(イルソフリット)@台原(2023.11.10)
- Hutte & Moss Garden@上山市狸森(2023.10.21)
- 旬菜酒場 虎龍(こたつ)@山形市(2023.10.18)
- ごはんカフェ鈴家@富谷市日吉台(4)(2023.10.13)
「宮城県」カテゴリの記事
- サトミキルン@台原(2023.12.01)
- 蕎麦カフェ 田伝(でんでん)@鳴子(2023.11.24)
- wine cafe il soffritto(イルソフリット)@台原(2023.11.10)
- kazunori ikeda @南町通(2023.11.02)
- マザーポートコーヒー@エスパル(3)(2023.10.27)
「朝ドラ」カテゴリの記事
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
- おかえりモネ展@気仙沼(2021.09.17)
- おかえりモネ ロケ地巡り(2021.08.11)
- 奥州柳津虚空蔵尊@登米市津山町(2021.07.21)
- おかえりモネご当地巡回展と38mitsubachi(2021.06.03)
コメント