境田の分水嶺@山形県最上町
山形県から宮城県へ国道47号線を走っていたときのこと、分水嶺 堺田駅 という看板を見つけたのでちょっと道を曲がってみました。
突き当たりにあったのは陸羽東線の堺田駅です。階段を降りたところにある無人駅。
駅前には分水嶺の看板がいくつも立っています。
こちらがそれです~。
鳥居から流れてきた水が、見事に左右に分かれていく。
東は大谷川~江合川~旧北上川から太平洋へ、西は芦ヶ沢川~明神川~最上小国川~最上川から日本海へ。長い長い距離をこれから流れていくわけです。
川の源流は見たことありますが分水嶺は初めて。ちょっとおもしろかったです。
« おかえりモネ展@気仙沼 | トップページ | 花瑠璃の風@七ヶ浜町 »
「山形県」カテゴリの記事
- 手打ちそば竜山@山形市八森(3)(2023.01.20)
- ESCARGOT(エスカルゴ)蔵王みはらしの丘店(2023.01.17)
- 熊野大社とicho cafe@南陽市(2023.01.05)
- Koshindo2区@山形市(2)(2022.12.21)
- 紅葉2022(2022.11.30)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 紅葉2022(2022.11.30)
- 旧山形交通高畠線@高畠町(2022.11.07)
- 瓜割石庭公園@高畠町(2022.11.02)
- にぎ和伊カフェむろいし@福島市民家園(2022.08.01)
- ジェラートエン&ドーナツスタンドmaaru@南陽市宮内(2)(2022.07.18)
コメント