せんだい農業園芸センターのひまわり
なんか忙しくて更新できない。1ヶ月も前のお花を今頃投稿~。
8月初め、せんだい農業園芸センターにひまわりを見に行きました。4月のチューリップ以来4ヶ月ぶり。
ひまわりというと、子供の頃にお絵かきで描いたような茶色い大きな丸の回りにぐるっと花びらが囲んでいる…というものを未だに想像してしまうのですが、こちらにあったのは全然違いました。
仙台七夕の頃だったので吹き流しが飾ってあります。
全体的に花の大きさが昔より小さくて丈が低い。
こんなの初めて見た~。赤い花びら。
これはオレンジと黄色の2色。
これは中心の種の部分がかなり小さめ。
これが一番昔ながらのひまわりに近いかな?
これはまた花びらが細かくてびっしり。
あと、膝ぐらいの高さのものもあって、これもひまわりなんですねぇ。
下を向いていると食虫植物に似ていてちょっと気味が悪い。
いろんな品種があるんですねぇ~。
お昼は園内にある、レストラン 旬菜×パスタ DACCHA に行きました。
レモンとズッキーニのパスタ。レモンが効いていて、麺はもっちりしたパスタでした。
フォカッチャやサラダもついて850円はお得。コーヒーは200円でした。
次は何の花が咲くんだろう。毎回思いますがお手入れ大変でしょうね。無料でいつも楽しませていただいてます。
« CROSS B PLUS@大町と仙台七夕 | トップページ | 中尊寺ハス@国見町 »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- 閖上マリンキッチンとアクアイグニス仙台(2022.06.17)
- 手打ちそば竜山@山形市八森(2)(2022.06.03)
- 福岡日記(9)旧大名小学校跡地とサンフカヤ(2022.05.27)
- 福岡日記(8)太宰府天満宮(2022.05.19)
「宮城県」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- 閖上マリンキッチンとアクアイグニス仙台(2022.06.17)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
- 榴岡公園の桜(2022.04.12)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 福岡日記(8)太宰府天満宮(2022.05.19)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 護国神社と平清水の桜@山形市(2022.04.22)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
コメント