東京の親戚が約2年ぶりにやってきたので、山形市荒楯町の香琳でランチしました。
何年か前に行ったときより座席が少なくしてあり、席と席と間には衝立も。
セレクトランチセット(一人3,000円)をいただきました。
前菜、点心、お料理3品、デザートのセットです。
あまり食べられない年配者がいるのでみんなで取り分けられる方がいいな、と思ったのですが、このご時世でどの料理も一人ずつ分けて供されました。
前菜はクラゲの酢の物。スーパーで買うお総菜のクラゲとは違う分厚さとコリコリの食感がすごい。数の子みたい。結構ピリ辛で、ここでノンアルビールを頼むことに。
お料理その1。麻婆豆腐。これも山椒が効いてからい。おいしい。
お料理その2。酸辣湯麺。すっぱからい。何も考えずに食べたいものを頼んだので、年配者にはちょっと刺激が強かったようです(^_^;)
お料理その3。炒飯。これはパラパラで優しい味でホッと一息。
点心は餃子にしました。
1つ1つの料理はそこまで多くはないのですが、さすがに品数が多いのでお腹いっぱい!どれもおいしかったです。
最後のデザート、私は杏仁豆腐を。
これは夫の桃まんじゅう。あんこたっぷりでした。
感染者が落ち着いている今、遠くの家族や友達と会うのはチャンスかもしれないですね。もちろん対策は忘れず。
久しぶりに美味しいものをみんなで食べてよい時間でした。
最近のコメント