PUBLIC HOUSE@多賀城(2)
多賀城市立図書館の3階にあるPUBLIC HOUSEに2年ぶりぐらいに行きました。
メニューが以前と変わっていて迷ったけどチキン南蛮プレートを注文。
おいしかったけどボリュームがすごかった!ポテトは最後まで残しておいて、食後のコーヒーと一緒に食べました。
次はもうちょっとローカロリーなのがいいかな💦
感染者数がすごいことになっていて、外で食事をするのも怖くなってきたけど、落ち着いたらまた行きたいです。
« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
多賀城市立図書館の3階にあるPUBLIC HOUSEに2年ぶりぐらいに行きました。
メニューが以前と変わっていて迷ったけどチキン南蛮プレートを注文。
おいしかったけどボリュームがすごかった!ポテトは最後まで残しておいて、食後のコーヒーと一緒に食べました。
次はもうちょっとローカロリーなのがいいかな💦
感染者数がすごいことになっていて、外で食事をするのも怖くなってきたけど、落ち着いたらまた行きたいです。
これはまだ去年の終わりのころ。日吉台の ごはんカフェ鈴家 に行きました。
この日のメニューはこちら。
どれもおいししくて家でも作りたいな~と思う味。食材が多いのがいいな。
デザートはミルクプリン・ブルーベリーソース。
ここ何年か、好きだったお店がどんどんなくなり、おいしくて居心地のいいこちらは貴重な存在です。
そろそろ友達も一緒に~と思っていたらまた第六波がきちゃって、先送りになりそうです。
図書館の帰りにPANORAへ。
今日は今まで食べたことないものにするぞ!と思っていたのでハンバーグのランチを。
色が濃い~。上に乗ってるの、ジャガイモだと思っていたら半熟卵でした(^_^;)
ソースの味がかなり濃い!しょっぱいのとも違う…とにかく濃い。ハンバーグも肉肉しい。
パンにソースをたっぷりつけていただきました。個人的にはもう少しさっぱりした味の方が好きかな~。
ドリンクはコーヒー。窓の外の雪景色を見ながら少しゆっくりできました。
最近のコメント