森のたんぼ@山形市
最近めっきり外出しなくなったので、めぼしい写真がない…。
何か載せてないものあったかなぁと探していて、山形へ紅葉を見にいったときの写真を発掘。
いつもの高速道路ではなく、笹谷峠を通ったんでした。
狭くてクネクネの山道を登って峠に着いたらものすごい数の車が駐車していてびっくり。登山やドライブの人でいっぱいなのでした。
山形市を見下ろす↓
斎藤茂吉の碑。『ふた國の 生きのたづきの あひかよふ この峠路を 愛しむわれは』
『ふた國』とは宮城県と山形県のことで、茂吉は徒歩で山形から仙台へ、この峠を越えたのですね。
こちらはもちろん車で山形市に降りて、千歳山こんにゃく店へ。ひっさしぶりに玉こんを食べました。やっぱりここのは食感が違う。ぶりぶり。ぷりぷり。
その後、森のたんぼでおにぎりとお団子を買い、霞城公園へ。
おにぎりは玄米で、すじことうめととうがらしみそ、だったような。お団子はじんだんと季節限定の渋皮マロン。
ここはおにぎりもお団子もめちゃウマなんです。ご飯がみっちり。具はたっぷり。お団子は弾力があってあんがてんこ盛り。近所にあったら通いたい。
この頃は霞城公園も紅葉がきれいで。
まだ寒くなる前でよかったなぁ~。
ここのところ冷えから来る体調不良でやる気も起きないので、昔の写真が懐かしく感じます。早く暖かくならないかな~。
« アドゥマン@泉中央(3) | トップページ | 滝平二郎展@横手市 »
「山形県」カテゴリの記事
- 山形の桜(2023.04.19)
- Bloomy'S 南栄町店@山形市(2023.03.30)
- 手打ちそば竜山@山形市八森(3)(2023.01.20)
- ESCARGOT(エスカルゴ)蔵王みはらしの丘店(2023.01.17)
- 熊野大社とicho cafe@南陽市(2023.01.05)
「おやつ・飲み物」カテゴリの記事
- MINOU BOOKS@吉井町(2023.05.19)
- 焼きカレー@門司港(2023.05.09)
- 串かつ千寿@渡辺通(2023.05.08)
- MythiQue(ミティーク)@中央(2023.04.28)
- 陸奥国分寺の桜・菓心モリヤ(2023.04.12)
「お外でごはん」カテゴリの記事
- 梅山鉄平食堂(3)@福岡市(2023.05.26)
- 唐津神社とKARAE TABLE(2023.05.25)
- まーさん食堂@吉井町(2023.05.16)
- 久留米らーめん道 麺志(2023.05.12)
- 福岡市美術館とロイヤルガーデンカフェ(2)(2023.05.11)
コメント