JRフルーツパーク仙台あらはま
先週は、16日に起きた地震で動揺したせいか、更新を忘れていたようだ…。
3月12日、東日本大震災が起きて11年の次の日、荒浜にあるJRフルーツパーク仙台あらはまに行ってみました。
震災の前はたくさんの人が住んでいた荒浜地区、住民の方が移転した跡地に造られた観光果樹園や物販カフェがある施設です。
この日は一周年記念だったためか、ポニーのパコちゃんも遊びに来てました。
かわいい~~~。
他にもヤギが2匹来てましたがお子様に囲まれていたので写真は無し。
中にあるカフェ、Les Pommes(レポム)でデザートをいただきました。
右がソフトクリームとイチゴのコンポート、左はイチゴのジェラート。暖かい日だったので冷たいスイーツがおいしかった。
ソフトクリームとイチゴがめちゃおいしくて、これを書いている今もまた食べに行きたいほど…。
カレーなどの食事もできます。他にも新鮮な野菜や果物の直売所、年中何かしら収穫できるフルーツ狩りなど、親子連れで楽しめそうなところです。
とても素敵な場所だけれど、できればすぐ近くの慰霊碑や震災遺構にも足を伸ばして、ここにかつては人の生活があったことを忘れないようにしたいです。
« 東日本大震災から11年 | トップページ | 蒲生の日和山・2007年と2022年 »
「おやつ・飲み物」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- ジェラートエン&ドーナツスタンドmaaru@南陽市宮内(2022.06.10)
- 山形市・坂巻川沿いの桜とESCARGOT(エスカルゴ)(2022.04.21)
- ラ・ドゥース・ヴィ@富沢(2)(2022.04.01)
- JRフルーツパーク仙台あらはま(2022.03.23)
「宮城県」カテゴリの記事
- imagine(イマジネ)@北仙台(3)(2022.06.24)
- 閖上マリンキッチンとアクアイグニス仙台(2022.06.17)
- 多賀城市の桜(2022.04.28)
- 輪王寺と青葉神社の桜(2022.04.15)
- 榴岡公園の桜(2022.04.12)
コメント