福岡日記(6)北九州モノレール
旦過市場の帰り、前から乗ってみたかった北九州モノレールで小倉駅に向かいました。
小倉駅に正面から突っ込んでいくあの経験をしたかったので。
小倉駅の中から見るとこんな感じ。
旦過から小倉までは二駅です。
来た~と思ったら、松本零士のキャラクターがいっぱい描いてある~!
正面がメーテルです。
客車の天井にも。
そして小倉駅の正面に来ました。
わーい、楽しい笑
無事到着しました。
ホームから降りる階段にも。めっちゃ松本零士を推してます。北九州出身かと思っていたら久留米なんですね。小学生から北九州に住んでいたようです。
福岡に帰る小倉駅のホームでも、珍しい列車が見えたので、写真撮り撮り。
カワセミって熊本の方を走っているんじゃなかったっけ?
後ろはヤマセミ。
赤い方には『いさぶろう』と書いてあってますます頭が?に。
帰ってから調べてみたら、2020年7月の豪雨で八代~吉松間が被災して走られなくなったために、『かわせみやませみ』と『いさぶろう・しんぺい』を門司港~博多間で運行しているそうです。知ってたら乗りたかった!
JR九州はどれも列車がかわいくていいですなぁ。
鹿児島には新幹線で行ったので、次は長崎方面にも行ってみたいな。
« 福岡日記(5)ソニックで北九州へ | トップページ | 福岡日記(7)YEBISU BAR 博多1番街店 »
「福岡県」カテゴリの記事
- 九州国立博物館とcafe kasanoya(2022.11.24)
- 古材の森@前原(2022.11.21)
- 梅山鉄平食堂(2)@福岡市(2022.11.15)
- 三日月屋cafe@福岡空港(2022.11.10)
- 串屋 長右衛門@渡辺通(2022.10.24)
コメント