紅葉2022
もう11月も終わりですね。
今年はわりと紅葉を満喫できた気がします。わざわざ名所に行くというより、通りすがりにいいもの見たな~という機会が多かった。
こちらは国道48号線から山形に行く途中にある、鳳鳴四十八滝。
少し早かったけど、黄色くなりかけの木々がきれいでした。
お次は天童市にある山形県総合運動公園のイチョウ並木。
正面入口の車道と平行してまっすぐイチョウが植えられていてそれはそれはきれいでした。
外国からのお客さんもたくさんいたなぁ。すっかり観光局は元に戻っている感じでした。
こちらは宮城県、大和町の七ツ森湖。
ダムに架かる橋のたもとにあった見事に赤いカエデ。
それから、東北大学川内萩ホールの前にあるメタセコイアの並木。
同じ前庭には他にもきれいに色づいた木がたくさんありました。
最後は多賀城市の多賀城廃寺跡。
ここは人が少なくて静かだしきれいだし、穴場ですよ。
以上、11月に巡った紅葉の記録でした。
« 九州国立博物館とcafe kasanoya | トップページ | 萬國珈琲 仙台茂庭店 »
「山形県」カテゴリの記事
- 手打ちそば竜山@山形市八森(3)(2023.01.20)
- ESCARGOT(エスカルゴ)蔵王みはらしの丘店(2023.01.17)
- 熊野大社とicho cafe@南陽市(2023.01.05)
- Koshindo2区@山形市(2)(2022.12.21)
- 紅葉2022(2022.11.30)
「宮城県」カテゴリの記事
- たん焼 一隆(いちりゅう)@国分町(2023.02.01)
- Pizza&Cafe 森のオーブン Dottore(ドットーレ)@秋保(2023.01.30)
- BLUE LEAF CAFE(5)@一番町(2023.01.24)
- マザーポートコーヒー@エスパル(2023.01.12)
- Route 227s' cafe TOHOKU @勾当台公園(2)(2023.01.10)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 紅葉2022(2022.11.30)
- 旧山形交通高畠線@高畠町(2022.11.07)
- 瓜割石庭公園@高畠町(2022.11.02)
- にぎ和伊カフェむろいし@福島市民家園(2022.08.01)
- ジェラートエン&ドーナツスタンドmaaru@南陽市宮内(2)(2022.07.18)
コメント