そば処 萬乃助 泉本店
実沢にある古民家蕎麦屋、萬乃助に久しぶりに行きました。
いつもものすごい数の人が待っているのであきらめて帰ることも多かったのですが、この日はちょっと少ないかな?と思って…。
しかしやっぱり長かった。30分ぐらい待ったかなぁ。中に入ってからもなかなかの待ち時間。
夫は山形名物ひっぱりうどん。
サバ缶、納豆、生卵とつゆを混ぜて、熱々のうどんをつけていただきます。
山形の家庭料理ですが、お店でも出しているのですね~。夫は食べられて嬉しそうでした。
私は温かいおろし蕎麦。
太麺は品切れしていたので細麺にしましたが、ブログを見返してみると以前は太麺が太すぎて四苦八苦していたので細麺で正解でした。
この大根おろしがすごい量で!!汁に溶けてどんどん増えていく!食べても食べても減らずにお腹いっぱいになりました。かなり夫に手伝ってもらった。
げそ天は上品でおいしかった。
お蕎麦もおいしいんだけどやっぱり待ち時間がなぁ~。ちょくちょく行くにはちょっと長すぎるのが残念なところです。
« カフェモーツァルト クレーズコーヒー@青葉区川内(4) | トップページ | Koshindo2区@山形市(2) »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
- 21世紀の森公園@いわき市(2025.05.02)
- 大濠公園と&LOCALS(2025.04.24)
「宮城県」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 丸森(桜づつみ公園)、角田、大河原と桜を求めて(2025.05.15)
- 錦町公園の桜とITAGAKI FRUIT SALON(2025.05.09)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
« カフェモーツァルト クレーズコーヒー@青葉区川内(4) | トップページ | Koshindo2区@山形市(2) »
コメント