« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

カフェモーツァルト クレーズコーヒーの桜

桜が咲き出すとじっとしていられない性格で。

時間が許す限り見にいきたい。

昨日はインスタを見て、川内萩ホールにあるカフェモーツァルト クレーズコーヒーへ。

テラスに出てみると咲いてる咲いてる。

Img_0947

真ん中の白いのもきれい!

Img_0948

まずは腹ごしらえ。キャロットケーキとカフェオレ。

Img_0949_20230331174501

お外はちょっと寒かったので暖かいカフェオレがおいしかった。キャロットケーキはザクザクして香ばしくておいしい…と思ったけどよく考えたら一番町のカフェモーツァルトでこの間も食べたんだった(^_^;)

桜はソメイヨシノとはちょっと違う濃いピンク。

Img_0959

白い花は桜ではなかった!何だろう、マンサク?お店の人に聞けばよかったな。

Img_0958_20230331174501

椿もたくさん咲いていました。ピンク、白、赤、ミックス。

Img_0961_20230331174501

Img_0963_20230331174501

Img_0964_20230331174501

Img_0965_20230331174501

こちらもとてもきれいでした。

花が咲き誇る季節になってきました!ちょっと早いけど、春を楽しみたいです。

2023年3月30日 (木)

Bloomy'S 南栄町店@山形市

山形市内で友だちとランチ。

南栄町にある花カフェ&ウエディング Bloomy'S(ブルーミーズ)です。

メニューはこちら

お店の中はお花でいっぱいで、すごく素敵だったんだけどお客さんがいっぱいで写真は撮れませんでした。

ランチセットのサラダとスープ。

Img_0830

私が頼んだのは、生ハムとエディブルフラワーのジェノベーゼ。

Img_0831_20230330174001

友だちは、彩り野菜と豚バラの自家製ジンジャーソース。(裏側から撮ったので豚バラは見えていません)

Img_0832_20230330174001

パスタはおいしかったけど最後がちょっと脂っこかったかな~。

そしてデザートも頼んだらすごい!メニューにはミニデザートと書いてあるけど、いや全然!

ソフトクリームとアイスクリームと生クリーム(^_^;)

Img_0833

コーヒー飲み飲みおしゃべりしながら食べました。めっちゃお腹いっぱい!

Img_0834

次からはデザートはやめておこう…。ご飯ものもいろいろあるのでそちらを頼もうかな。

江俣にもお店があるようなのでそちらも行ってみたいです。

2023年3月23日 (木)

紅茶と洋酒の店 LINKS@青葉区中央

街に用事があったので久々に 紅茶と洋酒の店 LINKS でランチしました。

12時前だったけどぎりぎりカウンターに座れて、後の人はお待ちに。相変わらず人気だなぁ。

ランチのコーンスープ。

Img_0827

メインはお魚のポアレと、ピスタチオと何かのテリーヌ…だったような。おいしかったです。

Img_0828

デザートはリンゴのケーキ。紅茶はポットで来ます。

Img_0829

久しぶりだけどやっぱりオシャレでいいお店。一度でいいから夜もどんな雰囲気か行ってみたいのよね~。

春になったらチャンスがあるかなぁ。

 

 

2023年3月17日 (金)

コンフィチュールアッシュ(Confiture H)@アクアイグニス仙台

パンを買いたくてアクアイグニス仙台に行ったとき、珍しく夫が甘いものを食べたいと言ったので、コンフィチュールアッシュに入りました。

ま~、夢のようにきれいなケーキがいっぱい!

その中で選んだのは色味的にはちと地味だった。

Img_0824_20230317160701

私はチョコレートケーキ、夫はプリン。かなり大きかったので最後は苦しかったけどおいしくいただきました。

お店でケーキ食べたの久しぶりじゃないかな…と写真を見てみたら年末に結構食べていた(^_^;)

今の季節は海風が寒くてあまり外にはいられないけれど、どのお店も賑わっていました。

Img_0826

たくさんの人が来ていて何よりです。

 

2023年3月13日 (月)

東日本大震災から12年

2日遅れましたが11日は東日本大震災が起きてから12年目の日でした。

卯年でしたね。私の干支なのでよく覚えています。

何年か前の11日にも行った、向洋海浜公園の駐車場で14時46分に黙祷しました。

向洋海浜公園は仙台新港のサーフィンスポットにあって、この日もたくさん楽しんでいる方がいたけど、時間前には浜に上がってきている人も多かったです。

Img_0849

駐車場にも浜辺にもたくさんの人がいて、仙台港を出る船の汽笛が鳴ったのに合わせて黙祷していました。

Img_0851

暖かくて風も穏やかで気持ちのいい日でした。

まだ行方不明の方々が1人でもご家族の元に戻れますように。そう願いました。

 

 

2023年3月10日 (金)

レピコロレ@富沢

最近カフェの新規開拓はあまりなくて、チェーン店で同じメニューばかり食べてる。

そこで古い写真を引っ張りだしてきました。

富沢西にあるパン屋さん レピコロレ

デニッシュも惣菜パンもおいしくて大好きなんですが、何しろ遠いので長町のモールに行ったときなどに足を伸ばしています。

この日はちょうどお昼時だったので中で食べていくことにしました。

Img_0729_20230310172401

白身魚のフライサンドと、あんバター、コーヒー。

どちらもとってもおいしかったけれど、さすがにあんバターは欲張りすぎた💦半分でよかったな。

もっとたびたび行けたらいいんだけど。泉区の方にも支店ができたりしないかな~。

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »