高城川とみなみかた千本桜
桜の写真もこれが最後か。
ひとつは、松島町の高城川沿いにある桜並木。
明治潜穴公園の少し北側にあって、地図上には『水辺公園』としか載っていないのですが、見事な桜が続いています。
川に向かって大きく枝が伸びてとてもきれいでした。
たまたま通りかかって見られてよかったです。
そこから地図で『桜』と名が付く場所を探していたら、南方に千本桜があることがわかりました。
千本桜といえば大河原ですが、あれくらいたくさんあるってことかな?とちょっと疑いながら行ってみてびっくり!
ほんとに千本桜でした!
道の駅みなみかたの南側、旧迫川沿いに4キロぐらいでしょうか、ずーーっと桜並木が続いていました。
しかも通り抜ける車はあっても、歩いている人もほとんどおらず、駐車場も特にないのでするっと走り抜けるだけ(^_^;)
西の端の近くに少し車を止めるところがあったようでしたが、人は少なくて。もったいな~い!
商売っ気のなさが魅力とも言える穴場でした。ローカルニュースなんかでも見たことなかったし。
来年はちゃんと覚えておいて、車を止めて散策してみよう。
« 山形の桜 | トップページ | 仙令鮨@セルバテラス »
「宮城県」カテゴリの記事
- Cafe hito no wa@富谷市(2)(2023.09.01)
- PANORA(パノラ)@紫山(8)(2023.08.25)
- 仙台七夕2023(2023.08.08)
- 青い扉のパン屋さん OVEN(2023.07.27)
- うまい鮨勘ゆとろぎ泉店(2023.07.26)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 唐津神社とKARAE TABLE(2023.05.25)
- 高城川とみなみかた千本桜(2023.04.21)
- 山形の桜(2023.04.19)
- 釜房ダム~碁石川沿いの桜(2023.04.17)
- 七北田川 免許センター裏の桜(2023.04.14)
« 山形の桜 | トップページ | 仙令鮨@セルバテラス »
コメント