« 釜房ダム~碁石川沿いの桜 | トップページ | 高城川とみなみかた千本桜 »

2023年4月19日 (水)

山形の桜

山形の桜も平年より2週間も早く満開になり、なってからの土日はめちゃさむで、お花見には生憎でした。

蔵王インターを降りてからの馬見ヶ崎川沿いの桜も満開だけどバックが暗い。

Img_1079

Img_1082

霞城公園近くの森のたんぼでおにぎりとお団子を買って車の中で食べました。

具材は何だったか忘れちゃったけど、ピンクのお団子は季節もののさくらあん!

桜の香りと白あんの甘さが絶品でした。

Img_1084_20230419175901

食べ終わって外に出たけど、あまりの寒さに即車に戻った(^_^;)

Img_1085_20230419175901

ぶらぶら車を走らせていると一瞬青空が顔を見せたので道端の桜を撮ってみた。

Img_1087

やっぱり青い空がバックじゃないとね~。

その後も天気は持ち直さず、行きと同じ286号線の釜房ダムまで戻った頃にやっと少し晴れてきた。

Img_1091

Img_1092_20230419175901

ダム湖の北側にたくさん桜の木があることがわかったので、ここは来年も来てみよう。

 

« 釜房ダム~碁石川沿いの桜 | トップページ | 高城川とみなみかた千本桜 »

山形県」カテゴリの記事

お外でごはん」カテゴリの記事

お花・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 釜房ダム~碁石川沿いの桜 | トップページ | 高城川とみなみかた千本桜 »