« 七北田川 免許センター裏の桜 | トップページ | 山形の桜 »

2023年4月17日 (月)

釜房ダム~碁石川沿いの桜

国道286号線の釜房ダムの手前、シベールやお蕎麦屋さんがある辺りの奥にたくさん桜の木があることが、何年も前から気になっていました。

山形にはしょっちゅう行くのに何故か花の時期に通ることがなくて、咲いているのを見たことがなかったのですが、十日ほど前に通ったときがまさに満開!

お天気は今ひとつで少し寒かったけど、道路向かいの駐車場に車を置いて見にいってみます。

ダムの方に降りる道はありますが、ゲートが閉まっていたので歩いて土手から入りました。

Img_1075

緩やかな土手にほんとびっしりという感じで植えられています。

Img_1074

道の突き当たりにダムが見えてる。

Img_1071

Img_1070

ここから碁石川に注ぎます。

Img_1068

Img_1067

Img_1065

土手にはカタクリやふきのとうがびっしり生えていました。

Img_1066

なんだか朝ドラで見たような、小さな白い花も。

Img_1072

Img_1073

もっとお天気がよかったらなぁ~。さぞかし映えたでしょうね。しかし長年気になっていた桜が見られてよかったです。

 

« 七北田川 免許センター裏の桜 | トップページ | 山形の桜 »

宮城県」カテゴリの記事

お花・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 七北田川 免許センター裏の桜 | トップページ | 山形の桜 »