まーさん食堂@吉井町
福岡5日目です。
この日はJRに乗ってうきは市吉井町へ。
途中列車の窓から撮った田主丸駅。カッパ~。
降りた吉井駅はこんな感じ。
雛祭りの時期には行ったことがありますが、ゴールデンウィークは初めて。
駅舎もそうですが、街全体に古い白壁の建物が残っていて大変きれいです。
どこを撮っても絵になる~。
ただこの日は月曜日で連休の合間の平日だったため、普段は中を見られる資料館などが軒並みお休みで、ちょっと残念でした。
クスノキと水路が美しい。
お昼は駅を出て間もなくのところにある沖縄料理のまーさん食堂に入りました。
私はフーチャンプルー。お麩は卵で包まれてピカタのようになっています。噛み応えがあって、東北の油麩とは違った感触。
野菜もご飯も沖縄そばの付け合わせもたっぷりで、かなり夫に手伝ってもらいましたが、とてもおいしかったです。
夫は角煮丼を。かまぼこがかわいい。
たっぷり食べたので元気に街を散策することができました。
« 久留米らーめん道 麺志 | トップページ | MINOU BOOKS@吉井町 »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- ひめ路@阿蘇市(2023.09.22)
- 大地のうどん@朝日ビル地下(2023.09.21)
- 隠れ家262@天童市(2023.09.14)
- PANORA(パノラ)@紫山(8)(2023.08.25)
- うまい鮨勘ゆとろぎ泉店(2023.07.26)
「史跡・建物」カテゴリの記事
- 福岡大名ガーデンシティ(2023.09.29)
- 阿蘇神社とtien tien(ティアンティアン)(2023.09.28)
- 唐津神社とKARAE TABLE(2023.05.25)
- MINOU BOOKS@吉井町(2023.05.19)
- まーさん食堂@吉井町(2023.05.16)
「福岡県」カテゴリの記事
- 福岡大名ガーデンシティ(2023.09.29)
- 大地のうどん@朝日ビル地下(2023.09.21)
- 博多駅で見た車両とお土産(2023.06.02)
- 梅山鉄平食堂(3)@福岡市(2023.05.26)
- MINOU BOOKS@吉井町(2023.05.19)
コメント