« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月24日 (金)

蕎麦カフェ 田伝(でんでん)@鳴子

鳴子の紅葉を見にいった帰り、蕎麦カフェ 田伝に立ち寄りました。

Img_2101

鳴子産のお蕎麦やお米、そば粉を使ったデザートが評判のお店なのに私たちは閉店間際に入って食事はせずにスミマセン!

チーズケーキとコーヒー。

Img_2098

台の部分にお豆が敷きつめてあって、その主張が大きかった!チーズの風味よりお豆が勝ってる。でもそのお豆はおいしかったです。

夫は鳴子温泉水を使用した湯あがりサイダー。

Img_2097_20231124173901

『なんとなく温泉の香りがする』って言ってました。

最初に入ったときは満席で皆さんお蕎麦をご注文でした。

おいしそうだったので今度は是非お蕎麦を食べに行きたい。

 

2023年11月17日 (金)

大江町まちなか交流館 ATERA

朝日町にリンゴを買いに行く途中、左沢駅近くのカフェATERAに立ち寄りました。

Img_1964

こちらは元銀行の建物を利用した大江町まちなか交流館 ATERA の1階にあります。

Img_1963

内装もとても素敵。

Img_1962

Img_1961

この日のランチは、地元野菜を使った南インドカレー。

Img_1959

チャイも頼みました。

Img_1960

カレーはかなりスパイシーで本格的な味わいでした。

チャイにはクッキーもついて嬉しい。

左沢は小さな町だけれど、こういう古い建物を生かして、交流館としてみんなで使っていくのはいいですね。

ランチメニューはイベント等で変わるようなので、また行ってみたいです。

2023年11月10日 (金)

wine cafe il soffritto(イルソフリット)@台原

労災病院の前の通りにあるwine cafe il soffritto(イルソフリット)。

コロナ禍を経てリフォームもして新しくなったお店に5年ぶりぐらいに行きました。

ランチはワンプレートのAランチ、サラダメインのBランチ、パスタのCランチがあります。

私はAランチを。

Img_2041

この日は豚肩ロースとキャベツ、白インゲン豆のガルピュふう煮込み。

副菜もスープもとてもおいしかったです。

デザートにケーキも。

Img_2043

私が好きなのはこういうプレート、スープ、ドリンク、小さなデザートというランチなんだけど、ご近所にはないのがほんと残念。

私がいつも台原に行くのは店休日の月曜日なのでなかなかお邪魔できないけど、また食べに行きたいです。

 

2023年11月 2日 (木)

kazunori ikeda @南町通

ずっと行きたかった 南町通のkazunori ikeda でケーキ食べてきました。

秋のお楽しみ、モンブランとアイスカフェオレ。盛り付けもグラスもセッティングも全部オシャレ!

Img_2047_20231102182001

ピンクのケーキは試食のサービスです。断面を撮りたくて指でちょっとずらしました。

Img_2048_20231102182001

モンブランおいしかった~。甘さがちょうどいい。ボリュームがあったけどゆっくり味わっていただきました。

お昼時に前を通ったときはお客さんがいっぱいで大変そうだったので、3時前に出直してみたら私一人でした。

寒くなったらまた違うケーキを食べに行きたいです。

 

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »