愛宕山公園の芍薬と むら泉大和店
5月末の話ですが、色麻町の愛宕山公園に芍薬を見にいきました。
公園のことも芍薬のこともニュースで見て知ったので行ってみてびっくり。
広い公園にたくさんの色や形の芍薬が咲いていて駐車場はお客さんでいっぱい!
こんなに人気の場所なのに今までまったく知りませんでした。
最近はどの花もそうですが、八重咲きの品種が多いですね。
どれもとてもきれいでした。
季節によっていろいろな花が咲くようなので、また行ってみたいです。
その帰り、大和町にある讃岐うどんの店むら泉に寄りました。
仙台市内の寺岡にあるときはホントに数え切れないぐらい行ったものですが、閉店してからはこちらに行く機会が無くて初訪問です。
メニューは寺岡のものと大きくは変わらず、味も懐かしくおいしかったです。
正確なメニュー名は忘れたけど(^_^;)
今までは通りかかってもお待ちの方が多くて入らなかったけど、やっぱりお味が好きなのでまた通いたい。
« 瓦山bakery&cafe@台原(2) | トップページ | 高蔵寺阿弥陀堂@角田市 »
「お外でごはん」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
- 21世紀の森公園@いわき市(2025.05.02)
- 大濠公園と&LOCALS(2025.04.24)
「宮城県」カテゴリの記事
- 瓦山bakery&cafe@台原(6)(2025.07.17)
- PANORA(パノラ)@紫山(10)(2025.07.11)
- 丸森(桜づつみ公園)、角田、大河原と桜を求めて(2025.05.15)
- 錦町公園の桜とITAGAKI FRUIT SALON(2025.05.09)
- 榴岡近辺の桜と仙台キッチン(2025.05.08)
「お花・自然」カテゴリの記事
- 御衣黄(2025.06.05)
- あしかがフラワーパーク@栃木県(2025.05.29)
- 日中線しだれ桜並木@喜多方市(2025.05.22)
- 丸森(桜づつみ公園)、角田、大河原と桜を求めて(2025.05.15)
- 錦町公園の桜とITAGAKI FRUIT SALON(2025.05.09)
コメント