イベント

2024年1月26日 (金)

AfternoonTea Tearoom@藤崎と大九州展

藤崎で行われていた大九州展に行ったときのランチ。

久しぶりの AfternoonTea Tearoom 。

パスタはローストチキンときのこのポルチーニクリームソース。

Img_2282_20240130165601

この店に来るとたがが外れるので、デザートにマロンショコラのパウンドケーキ(ハーフ)。

Img_2283_20240130165601

どちらも大変おいしゅうございました。たまにはいいのです。

大九州展の方は、この日は松浦アジフライと鈴懸の苺大福と村岡総本舗のシベリアなどなどを買って帰宅。

Img_2285_20240130171001

後日、荷物持ちを従えて再度行きました。

Img_2287

鶏皮とか太刀魚の天ぷらとかいろいろ。たけのこは熊本産ですが、こちらで買うよりずっと安かったので買いました。

九州展が今の時期にあって苺大福を買えるのが非常に嬉しい。私が帰省する頃はもうシーズンは終わっているので。

来年も楽しみです。

2023年12月25日 (月)

ロイズのアドベントカレンダー

今年のアドベントカレンダーはロイズにしました。

Img_2200

ロイズのいろんな種類のチョコレートが1日に2つ入っているのでなんだかお得感。

Img_2205

たまにこういう大きいの一つのこともあり、

Img_2210

5の倍数の日はチョコの他にちっちゃなチャームも。かわいい~。

Img_2237

最終日の24日は大きなバーチョコ2個とチャーム。

Img_2236

全部終わっちゃった~。

Img_2235

今日の朝は「もう開けられない…」とちょっと寂しかった。

でも毎日食べるのは一つで我慢していたのでまだ残っているのだ。少しずつ食べて余韻を楽しもうっと。

2023年8月 8日 (火)

仙台七夕2023

最終日の午後、滑り込みでちょっと見てきました。

午後から雨になるとの予報だったけど青空も見えるいい天気で、中央部に屋根がないアーケードの吹き流しも、ビニールのカバーを掛けられることなく見ることができました。

Img_1642_20240618175901

Img_1643

Img_1644_20240618175901

これは毎年楽しみにしている仙台市内の小中学生が折った鶴の飾り…と思ったんだけど、以前のように学校名は書いてなかった。

Img_1647

真ん中に入って見上げるとすごくきれい!

Img_1649_20240618175901

短冊だけで校名は書かないようになったのかな?

Img_1650

こちらは藤崎デパートのもの。淡いピンクの花のような飾りがとてもかわいらしくて素敵でした。

Img_1653

Img_1654

あとは好きなタイプいろいろ。

Img_1651

Img_1655

Img_1656

よく知らないけど呪術廻戦の。

Img_1657

カルディの色がとってもカルディだったので。

Img_1659

今年の暑さではマスクは耐えられず外では外していましたが、人混みはすごくてちょっと不安にもなりました。

来年は今よりよくなっているよう願うばかりです。

 

2023年6月16日 (金)

未来の杜せんだい2023とCROSS B PLUS

追廻地区で行われている全国都市緑化仙台フェア(未来の杜せんだい2023)に行きました。

エントランスのすぐ横にウェルカムガーデンは、仙台七夕の竹飾りをイメージしたもの。

Img_1444_20230616171901

総合案内所には、青葉祭りの山鉾や仙台七夕飾りが展示してあります。

Img_1443

Img_1466_20230616171701

広瀬川をすぐ近くから眺めることができてよかった。

あとでパンフレットを見たら、もっと下でも散策できたみたい。行けばよかったなぁ。

Img_1448_20230616171701

会場内は様々なゾーンに別れていて、とにかくお花がいっぱいで嬉しい。

Img_1447_20230616171901

この大花壇は七夕の吹き流しのように見えるということだったけど、会場内ではこれが限界。もう少し高い展望台にしてくれればいいのになぁ。

ちなみに仙台城跡に上ると全部見渡せるそうです。

Img_1453_20230616171701

各企業や団体、学校が創作したガーデンもたくさん展示されていて、一つ一つ眺めていくと楽しかったです。

Img_1456_20230616171701

Img_1457_20230616171701

自治体花壇もあって、北九州市や福岡市もあり。

Img_1458_20230616171701

Img_1460_20230616171701

お花や植木の販売もあって、お庭があるお家の人は見所いっぱいでは~。

Img_1462_20230616171701

平日だったのでイベント等は行われていませんでしたが、今週末はビアガーデンが開かれるみたいです。

Img_1465

この日はお天気ですごく暑かったけど、雨が多い今の時期に青空の下で楽しめたのはラッキーでした。

そこから国分町まで歩いて CROSS B PLUS でランチ。

以前行ったときはプレートに主菜と副菜が盛られたセットだったけど、カレーやドリア、パスタに変わっていました。

サラダとスープ。

Img_1467

トマトソースのパスタ。お味はよかったんだけど、麺がところどころ固まっていてそれはちょっと残念でした。

Img_1468_20230616171901

暑い中かなり歩いたのでゆっくりできてよかった。

この週末で緑化フェアは終わりですが、晴れそうですね。もう一度行ってみたい気もするけど混むだろうなぁ~。

 

2022年12月25日 (日)

モロゾフのアドベントカレンダー

アドベントカレンダーというものを知ったのは、去年とある芸能人の方のブログを見てでした。

私もぜひ欲しい!と思ったけどどこに行けば売ってるのか?深く考えずにいた11月の終わり頃、いつも通りがかるモロゾフで発見!!

商品名はホリデースイートカレンダー。

25日まであって、チョコレートが2つずつ入っています。

Img_0563

1日と2日を開けたところ。1日1つずつ食べることにしました。

Img_0577_20221225180701

そして今日25日。今日だけ、コインチョコが2つ。

Img_0636

全部開いた~!

Img_0635

あと25個あるのがとっても嬉しい\(^o^)/

毎日どんなチョコレートが出てくるかワクワクするし、毎日1個食べられるのも嬉しい。

これは買ってよかった!来年も売り切れないうちにゲットしよう。

 

 

2022年10月18日 (火)

大濠公園とロイヤルガーデンカフェ

先月、少しだけ福岡に帰省しました。

最終日に時間があったので大濠公園を散策。

Img_0271

いつ来ても広くてきれいで景色もよくていいですね。

ただこの日は最高気温が35度の猛暑日で少し歩いてもヘロヘロ。

スタバで休憩~。

Img_0274

日陰になる外で飲みました。

Img_0275

アオサギがすぐ近くにいる。

Img_0281

福岡市美術館まで行って、この時は鳥獣戯画展をやっていたのでチャンス!と思い見てきました。

Img_0277

行ってよかった~。

そのあとロイヤルガーデンカフェまで戻ってランチ。

窓際の席だったので水面が見えてとってもよい。

Img_0283

ランチのサラダと冷たいトマトのスープ。夫はコンソメスープ。

Img_0285_20221018145901

メインはハンバーグで。肉肉しくて食べ応えがありました。

Img_0286_20221018145901

公園自体は昔と変わりないけど、オシャレなお店ができたり、美術館が改修されたり、変化しているところもありますね。

記念に鳥獣戯画の手拭いとキャンディーを買いました。

Img_0289_20221018145901

 

2022年8月 8日 (月)

仙台七夕2022

仙台七夕の初日、午前中にちょっとだけ見てきました。

去年に続き、手の届かない高さに飾ってある吹き流し。

Img_0088

写真を撮るとき人の顔が入らないのがいい(^_^;)

Img_0089

Img_0090

私好みの吹き流しにたくさん花やらいろいろ付いているのがやっぱりいいな~。

Img_0091_20220808102001

Img_0092

これもすっごく手が込んでいて素晴らしかった。

こういうお花の飾りなど、どれくらい前から準備してるんだろう。いったいいくつ作るのか!すごい。

Img_0093_20220808102001

Img_0094_20220808102001

藤崎の前にある、仙台市内の小中学生が震災復興の祈りを込めて折った鶴の飾り。

Img_0095_20220808102001

毎年これを楽しみに来てる。

Img_0096

なんとか無事開催できてよかった。来年はどうなっているのか予想もつかないけど、今よりよくなっていると願いたいものです。

 

2022年2月18日 (金)

滝平二郎展@横手市

写真を見返していて、まだ載せていなかったのを発見。

去年の秋、秋田県立近代美術館に滝平二郎展を見にいきました。

滝平二郎さんは版画家で切り絵作家でもありますが、私はなんと言っても子供の頃新聞に連載されていた切り絵が思い出深いです。

この切り絵で、昔の風習や子供の遊び、お手伝いなどをほんとによく知る事ができました。

今も覚えている絵がたくさんあります。

Img_1783

展示室内は撮影禁止だったのでこちらだけ。

Img_1784

↑こういう男の子は絵本にも新聞の切り絵にもよく出てきます。懐かしい絵がたくさんあって嬉しかった~。

絵本もたくさん置いてあって読むことができました。一番有名なのは『モチモチの木』かな。

11月の初めで紅葉を見るにも最後のころでした。美術館の窓から見下ろした風景。

Img_1786

美術館の前庭。

Img_1788

外観です。

Img_1789

Img_1790

横手と言えば横手焼きそばよね、ということでお昼は十文字の道の駅で食べました。

Img_1782

朝から夕方までずっと天気がよく、遠出のドライブも楽しめて、いい1日でした。

Img_1781

 

2021年9月17日 (金)

おかえりモネ展@気仙沼

Twitterでもその話ばっかりしているぐらいハマっている朝ドラ『おかえりモネ』ですが、ひと月ほど前、気仙沼市の海の市で行われていたおかえりモネ展に行ってきました。

この海の市はお土産どころやレストラン、そしてドラマの中で菅波先生が行っていたシャークミュージアムなどが入っている複合施設で、魚市場のすぐ横にあります。

モネ展には、オープニングでモネが間を走っている虹色の布や、出演者の等身大パネル、制作段階でのスケッチやインタビューなどが展示されていて、ファンには垂涎もの。

Img_1663

布がなびくように扇風機で風が起こしてあって、布の間に立って『モネになりきって写真を撮ろう』と書いてあるのですが、実際自分がそこに立って撮ってみても、それはモネちゃんではなく普通のオバサンなのです…。

等身大パネルは横に立って一緒に写真が撮れます。

Img_1665

Img_1666

Img_1667

Img_1668

菅波先生!!これまた写真を撮ってみたはいいが、青年とその保護者にしか見えず!!容赦ない現実にガックリしました。

Img_1669

モネちゃんのイメージスケッチ。

Img_1664

菅波先生のイメージスケッチ。いつも着ているチェックの服は『駅ビルにあるビームスやユナイテッドアローズなどで上から下まで一気買いする』のだそうです。なんかわかる~。

Img_1671

あと、亀島でのバンドの演奏の写真の前で一緒に写真が撮られるように椅子が置いてあったり、

Img_1674

幼なじみたちが砂の亀を作った砂浜で一緒にいたふうな写真が撮れたり。

Img_1675

コロナさえなければ全国からファンの方が来られただろうに…。本当に残念です。

このあと隣りにある魚市場にも行ってみました。

Img_1682

魚市場の屋上は展望デッキになっていて、りょーちんがロケをしたであろう漁船や、ドラマではつい最近かかった大島大橋が見えました。

この展望デッキは、震災の後たくさんの人が避難をして街全体が火災に包まれる中一夜を明かしたのだそうです。

Img_1676

手前の大きな橋は三陸道の気仙沼湾横断橋、奥に見えるのが大島大橋です。

Img_1678

海の市の中には津波到達のラインが示してあります。

Img_1685

そして思いがけなくあまちゃんやエールのパンフレットも。

Img_1684

東北が舞台の朝ドラ3作まとめて楽しんで~というキャンペーンもやってました。

この日のお土産は缶マグネット。こさめちゃんと傘いるかちゃんがかわいい。

Img_1692

番組が終わる前にまた行くつもりなので、その時はシャークミュージアムにも行ってみます!!

 

 

2021年9月 1日 (水)

CROSS B PLUS@大町と仙台七夕

まだ蔓防になる前の8月、仙台七夕がありました。

今までは飾りが長くたなびいて、その間を暖簾を分けるように歩いたり写真を撮ったりしていたものですが、今回は手を触れられないよう長さを短くし、出店やイベントなどもありません。

最終日の日曜に行ってみましたが人はやっぱり少ないし、手が届かない高さにあるって変な感じ。あの、歩くのに邪魔になるほどのボリュームがキモだったんだなぁと納得しました。

Img_1600

高い場所にあると写真に人の顔が写らないのね~。

Img_1601

Img_1602

ほんとに早く思い出に変わってほしい。↓

Img_1603

Img_1604

Img_1605

さてお昼、空いてるお店あれば入るかな?と思っていましたが、ふと芭蕉の辻に新しくビルができたのを思い出し。

1階にあるカフェ、CROSS B PLUS に行ってみました。

店内は広々としていて、かなり人から離れても座ることができました。

私は週替わりのデリプレート。

Img_1598

なんかぱっと見、前回の記事のランチと似てる笑。そして、肉か魚のメインを選び、副菜2点とサラダが付くシステムは、県立図書館の隣りにあるPANORAと同じですね。

夫のはなんだろ?カレー?シチュー?

Img_1597

とってもオシャレな店内ですが、窓際とキッチン方面の壁をのぞく2面が全面スクリーンになっていて、そこに東北の名所や歴史が映し出されています。

Img_1599

それがすぐ近くに座ると目の端でチラチラ点滅したり激しく動いたりして、非常に酔いそう…。

映像を見るなら離れた席から全体を見るのがよさそうです。

今はもう街まで出て外食するのは当分無いですね…。今度行けるのはいつになるやら。