朝ドラ

2023年12月14日 (木)

サメのキーホルダーとCAFE GATI@登米

2年前の朝ドラ、おかえりモネに出てきた菅波先生のサメのキーホルダー。

発売当時はなかなか手に入らなかったようだけど、そのうち落ち着くだろう~とのんびりしていたらこんな時期になってしまった。

かわいいな~

Img_2060_20231214173401

登米市の、とよま観光物産センター遠山之里で買いました。他にもモネグッズいろいろありました。

大好きな朝ドラだったので、今もグッズが売っていることが嬉しいし、再放送も早く見たいな(録画もしてます)。

そのあと近くのCAFE GATIでランチ。

2種類のカレーのあいがけ。

Img_2059_20231214173401

スパイシーで野菜の副菜も乗ってておいしかった。時間がなくてドリンクまで飲めなかったのが残念。

ここは結構前からあるお店で気に入っているので、ずっと長くやってほしいものです。

 

2022年3月11日 (金)

東日本大震災から11年

今年も3月11日がやってきました。11年前と同じ金曜日ですね。

あの日は友達と飲みに行く約束をしていて、その前に寄りたいところがあったのでそろそろ準備しようかと思っていたところでした。

うちではグラッときた次の瞬間に電気が消えたので、何が何だかわからず、当時のガラケーは緊急速報も鳴らない機種だったのでただオロオロするばかりでした。

ヒーターが消えたので寒くて寒くて、夜はコートを着たままベッドに入ったけど布団が氷のように冷たくて全然暖まりませんでした。

今日は暖かかったですね。これぐらいだったら低体温症で亡くなる人が少しは減っていたかな。

写真はおかえりモネの舞台になった気仙沼の漁港と大島。

Img_1679

Img_1680

Img_1688_20220311175101

Img_1691

いつまでもこの美しい景色が変わりませんように。

モネが気仙沼を舞台にしてくれて本当によかったと思います。暖かくなったらまた行こう。

コロナに戦争にと心が穏やかになれない日が続きますが、少しでもきれいなものを見て好きな音楽を聴いて落ち着きましょう。

 

2021年9月17日 (金)

おかえりモネ展@気仙沼

Twitterでもその話ばっかりしているぐらいハマっている朝ドラ『おかえりモネ』ですが、ひと月ほど前、気仙沼市の海の市で行われていたおかえりモネ展に行ってきました。

この海の市はお土産どころやレストラン、そしてドラマの中で菅波先生が行っていたシャークミュージアムなどが入っている複合施設で、魚市場のすぐ横にあります。

モネ展には、オープニングでモネが間を走っている虹色の布や、出演者の等身大パネル、制作段階でのスケッチやインタビューなどが展示されていて、ファンには垂涎もの。

Img_1663

布がなびくように扇風機で風が起こしてあって、布の間に立って『モネになりきって写真を撮ろう』と書いてあるのですが、実際自分がそこに立って撮ってみても、それはモネちゃんではなく普通のオバサンなのです…。

等身大パネルは横に立って一緒に写真が撮れます。

Img_1665

Img_1666

Img_1667

Img_1668

菅波先生!!これまた写真を撮ってみたはいいが、青年とその保護者にしか見えず!!容赦ない現実にガックリしました。

Img_1669

モネちゃんのイメージスケッチ。

Img_1664

菅波先生のイメージスケッチ。いつも着ているチェックの服は『駅ビルにあるビームスやユナイテッドアローズなどで上から下まで一気買いする』のだそうです。なんかわかる~。

Img_1671

あと、亀島でのバンドの演奏の写真の前で一緒に写真が撮られるように椅子が置いてあったり、

Img_1674

幼なじみたちが砂の亀を作った砂浜で一緒にいたふうな写真が撮れたり。

Img_1675

コロナさえなければ全国からファンの方が来られただろうに…。本当に残念です。

このあと隣りにある魚市場にも行ってみました。

Img_1682

魚市場の屋上は展望デッキになっていて、りょーちんがロケをしたであろう漁船や、ドラマではつい最近かかった大島大橋が見えました。

この展望デッキは、震災の後たくさんの人が避難をして街全体が火災に包まれる中一夜を明かしたのだそうです。

Img_1676

手前の大きな橋は三陸道の気仙沼湾横断橋、奥に見えるのが大島大橋です。

Img_1678

海の市の中には津波到達のラインが示してあります。

Img_1685

そして思いがけなくあまちゃんやエールのパンフレットも。

Img_1684

東北が舞台の朝ドラ3作まとめて楽しんで~というキャンペーンもやってました。

この日のお土産は缶マグネット。こさめちゃんと傘いるかちゃんがかわいい。

Img_1692

番組が終わる前にまた行くつもりなので、その時はシャークミュージアムにも行ってみます!!

 

 

2021年8月11日 (水)

おかえりモネ ロケ地巡り

宮城県が舞台の朝ドラ『おかえりモネ』に、どハマりしているので、ロケ地めぐりしてきました。

コロナで他県への観光がはばかられる中、宮城県が舞台でほんとによかった。

まずはモネが勤めていた登米森林組合が入っている建物です。ここは長沼フートピア公園の中にある長沼ボート場クラブハウスです。

Img_1565

ロケに使われているのは外観だけで、森林組合やカフェはセットです。ドラマで時々後ろに映り込む風車もありますね。

長沼には世界大会も開催可能なボート場があって、この時はオリンピック前にポーランドのチームが合宿に使用しているようでした。

Img_1563

次にサヤカさんの家や能舞台がある登米市登米町(とめしとよままち)に向かいます。

ちなみにクラブハウスと登米町の中心部は15キロほど離れているので、ドラマの中でモネちゃんが自転車で通ったり、歩いてJRの駅に向かったりしていたのはちょっと無理があります。まぁドラマの設定なので気にしない気にしない。

観光物産センター『遠山之里』でお昼にします。モネのポスター貼りすぎ(^_^;)

Img_1567

ドラマにも出てきた、はっと汁と油麩丼のセット。はっとは熊本のだご汁と似ていて優しいお味の郷土食です。

Img_1570

そのあとサヤカさんが能を舞っていた『森舞台』を見に行きました。

Img_1581

Img_1580

こちらは1996年に登米町の伝統芸能である登米能の拠点として造られたもので、設計は今をときめく隈研吾氏。

木材や屋根のスレートなど地元のものを使ってあります。

舞台の下にある舞台の下にある瓶は、舞台上で足拍子をとったときに響きがよくなるように置いてあるものです。

Img_1578

舞台の対面に観覧席にもなる和室と広縁が長く伸びていて、この日はここでヨガ教室が行われていました。

森の緑に囲まれて能舞台を見ながらのヨガは気持ちよさそうで、地元だったらぜひ参加したかった。

Img_1584

この日はめちゃくちゃ暑くて少し外にいるだけで汗だく。北上川の景色も撮りに行きたかったけど断念しまして、帰りに食べた宇治金時。

Img_1585

体にしみわたる美味しさでした~。

 

 

2021年7月21日 (水)

奥州柳津虚空蔵尊@登米市津山町

山神社で紫陽花を見たあと、JR柳津駅に行ってみました。

朝ドラ『おかえりモネ』で、桃津駅という名前の設定で気仙沼に行くバス(BRT)が出ていたので。

Img_1546

実際の柳津駅からも気仙沼や大船渡に行くバスが出ています。

線路はここで終わり。

Img_1544

バスの始発停留所です。

Img_1541

以前はここに線路があったんですよね。

そのあと、ネットに花手水のきれいな写真が出ていた奥州柳津虚空蔵尊に行ってみました。

とても広くて静かで雰囲気があって緑がきれい。

Img_1555

Img_1551

Img_1548

これが花手水。色遣いが品があって素敵~。

Img_1547

最近はやっているそうですがなかなかいいですね。

Img_1552

境内にカフェがあってそこも目的の一つだったのですが、まさかの3時ラストオーダーで入れず!

Img_1553

絶対リベンジするぞ。

ここにも紫陽花がきれいに咲いていました。

Img_1550

 

2021年6月 3日 (木)

おかえりモネご当地巡回展と38mitsubachi

NHK仙台でひらかれている、「おかえりモネ」ご当地巡回展に先月行ってきました。

何が見たかったかというと、モネが勤める森林組合や、サヤカさんの家のセットが知りたかったから。

出演者の等身大パネルが展示してあります。

Img_1378

Img_1377

一番左にりょーちんのパネルもあったんだけど、ファンの方がめっちゃ写真を撮っていたので私は別にいいかな~と思って撮りませんでした(^_^;)

初期の段階のプロット。サヤカさんのことが『ばばさま』って書いてある。イメージが今と違ったんですね。

Img_1379

サヤカさんの家のスケッチ。

Img_1380

実際のセット。外観は登米にある実際のお家だそうです。

Img_1381

モネの部屋のスケッチ。

Img_1382

実際のセット。これから気象予報士の勉強を始めるとまた変わるのでしょうか。

Img_1383

森林組合のスケッチ。事務所やカフェ、診療所が中庭を囲むように建っています。ここも外観は実際にある長沼ボート場クラブハウスが使われています。

Img_1384

この他にも小道具などが展示してあったのですが、写真は撮らず。この時よりすでに2週間ほど経っているのでもう一度見たい気分です。

展示は6日の日曜日までです。

この後は市役所裏にある 38KITCHEN でランチ。

ロコモコを頼みました。

Img_1374

目玉焼きの下にパンケーキと同じ大きさの分厚いハンバーグがあってびっくり。すごいボリューム。

パンケーキはふわふわで切りにくいので、お皿が小さすぎてちょっと食べにくかったです。

下のパンケーキはハンバーグと一緒に食べて、上のパンケーキは夫が頼んだプレーンについていた蜂蜜をつけて食べたらめちゃくちゃおいしかった。食事系とスイーツ系、両方楽しめました。

コロナ禍で滅多に街に出ないのですが、出かけるとやっぱり楽しい。カフェは満席だったけど、NHKは距離を取って見学できます。

 

2021年5月26日 (水)

おかえりモネの舞台@気仙沼大島

先週から始まった朝ドラ『おかえりモネ』。

舞台になった気仙沼の大島に、ひと月ほど前に行っていました。

ドラマの中では亀島と呼ばれている島ですが、大島の中に亀山という山があるのでそれをもじったのかなと思います。

こちらが展望台がある亀山。

Img_1237

有料の駐車場に車を止めて、シャトルバスで展望台の下まで行きます。結構な上り坂なのでバスは利用した方がいいです。(駐車場代がバス代だと思えば安いもの)

バスの中にもモネちゃんの写真が飾ってありました。

Img_1234

バスを降りて展望台までも少し上り坂です。山桜が最後の最後の時期でした。

Img_1231

石段の隙間からスミレが花を咲かせていました。

Img_1227

大島は気仙沼本土から近いので目の前に見えます。

Img_1226

手前に見えるのが本土と島を結ぶ気仙沼大島大橋。右奥に見えるのが三陸道の気仙沼湾横断橋。どちらもドラマの中ではまだありません。

Img_1229

島の一番低いところ。右端にあるのが船着き場です。

Img_1230

その船着き場の前には気仙沼大島ウェルカム・ターミナルがあって、カフェや食堂、産直などが入っています。

暖かい日だったのでソフトクリームを食べました。コロナで食堂がやっているかわからなかったので途中のコンビニでお弁当を買って食べたのですが、ちゃんと営業していたのでここで食べればよかった。

Img_1235

フェリー乗り場です。ドラマではまだ橋がないから、ここもロケに使われるのではないかなぁ。

Img_1236

大島の津波の被害範囲です。水色のところが波をかぶったところ。赤い点が現在地なので、先程山の上から見えた箇所は島を真っ二つにする形で被害に遭ったことがわかります。

Img_1238

果たしてドラマではそこまで描かれるのかはわかりませんが、楽しみに見ていきたいと思っています。